COMPANY
会社概要
代表の言葉と理念
提供し続ける価値
数字で見るSAWADA
沿革
事業所
ORIGINALYARN
ニット原糸事業
私たちの糸づくりのポリシー
SAWADAの糸ができるまで
SAWADA ORIGINAL YARN
OEM
OEM事業
製品づくりに 関してのポリシー
専門工場の ネットワーク
OEMフロー
ORIGINAL YARN
RECRUIT
SUSTAINABILITY
YARN SEARCH
NEWS
CONTACT
ONLINE SHOP
プライバシーポリシー
© SAWADA CO.,LTD. All RIGHTS RESERVED.
ニットのぬくもりをライフスタイルに。
旅先でインスパイアされたもの作りを基本に、世界中から厳選された原料を使用。独自の世界観で素材を追求しながら、ニット+異素材の新しいMIX感の提案やオリジナル素材を使用し、日常をグレードアップ。
糸屋さんならではの素材の知識を活かして、「思わず手に取ってみたくなる風合いのよさ」と、「トレンドも取り入れた新しい糸」で、 心まであたためる、こだわりの毛糸と編み物キットのブランド。
子供の知的好奇心も発育させるカラフルでハッピーなデザインのキッズブランド。ami amie はフランス語で「友達」という意味。お友達と一緒にいるような楽しい感覚のニットを提案。
最後には土に還る、循環型のサステナブルニットウェア。ストレスを感じず、あなたが一番リラックスする場所で着てほしい柔らかな肌ざわりと調湿性に優れたリラクシングウェアを提案。
ニットの無限の可能性を引き出すニットブランド「Ritto(リット)」廃棄素材を丁寧にアップサイクルするをベースに、着心地がいいをスタンダードに独自の価値観でポジティブな気分になれるアイテムを提案。
ニットメーカーとして50年以上の歴史をもつ澤田がゴルフを愛し、心から楽しむ人たちに向けて作った、シンプルで美しい大人のゴルフウェア。デザイン性と機能性を兼ね備えた現代的なゴルフウェアを提案。
もったいない糸たちを使って新しい商品に生まれ変わらせたアップサイクルブランド。デッドストックの糸の個性を活かしながら1枚1枚の服にメッセージを吹き込んだ。
日本の伝統文化である和紙を糸にし"新しい和紙"への出会い。見た目だけではなく長く使える素材へのこだわりを持つ人に、生産背景や肌ざわり、機能性を届けるブランド。
『COVER THE WORLD WITH KNIT ! 』をコンセプトに、ヴィンテージニットでイッテンモノのオリジナルファッション小物をデザインするアップサイクルブランド。
シーズンに役目を終えた糸に、息を吹き返してもらう澤田株式会社のサステナブルな取り組み。工業糸を手頃に皆様にご使用いただきたい、そして資源ロスに貢献できるという思いから誕生。
厳選された素材と素材の特性を最大限に生かした手法で「身近な人の悩み」を解決するために生まれた、最高級コットンとシルクを使用した2重構造靴下ブランド。